先日、みなとこうべ海上花火大会について紹介しましたが、同日に開催される花火大会になにわ淀川花火大会があります。昔は別日に開催されていたのでどちらも見に行く事が出来たのですが今はどちらかしか行けなくなり、どちらも素晴らしい花火なので悩んでしまいます。
先日紹介した記事>>みなとこうべ海上花火大会の混雑状況など
大阪に住んでいる身としては淀川花火と親しまれているなにわ淀川花火大会の方がおススメです。2017年の今年で、29回目を迎える花火大会で迫力ある尺玉や水中花火、キティちゃんなどのキャラクターの花火、グランドフィナーレは、圧倒的なボリュームの花火はまさに必見です。
今回はなにわ淀川花火大会の穴場スポットや2017年の日程・時間と概要、見どころ、などを紹介します。
なにわ淀川花火大会2017の日程
今年のなにわ淀川花火大会の日程は2017年8月 5日(土)の19:50~20:40頃で雨天決行です。場所は淀川河川敷(新御堂筋淀川鉄橋~下流国道2号線)で約2万発と言われており、来場数は約55万人です。
大阪というより、関西を代表する花火大会ですので、超絶混雑します。毎年覚悟をして行かないといけないくらい混むため行かないっていう人も多いです。今年は、例年よりも更にグレードアップするようで尺玉を増やしたり、音楽に合わせて花火が水面に打ち上がる様なのでやはり見に行った方がよさそうです。
なにわ淀川花火大会の無料スポット
無料なら混むことを覚悟して大迫力の花火を楽しみたい!!って方は十三会場、梅田会場がやはり一番綺麗で楽しむことが出来ます。ただし、お昼2時過ぎには人が集まり始め、4時過ぎには人混みになってきます。
しかも、最後まで見てから帰ろうとすると交通規制で堤防を越えるのに1時間以上かかり、十三に着くのに2時間とか余裕でかかります。10代から20代前半の頃はやっていましたが今はこれをやる気にはとてもなりません。。
なにわ淀川花火大会の協賛観覧席のチケットは
そこで今では場所取りや混雑をできるだけ避ける方法が良いので、事前に販売される協賛観覧席を調べてみました。トイレや売店があり、無料席の凄まじい混み方の中で見るよりも遥かに快適に楽しむことが出来ます。
淀川の両岸に協賛観覧席はあります。目の前で花火が見られ、人気が高いです。色々と種類があり、席の種類も豊富でエリア内自由席と、完全指定席があります。目的に合わせてチケットを購入してください。
一部、当日券もあるみたいですが、事前に買っておかないと混雑を避けるのは難しいと思うので事前購入が良いでしょう。十三会場は昔より有料観覧席のエリアが広くなりチケットがないと入れないので、無料エリアと比べると混雑が少なくなったので良いですが、帰りの電車までのルートはやはり激混みします。
ただ梅田側の有料席より十三側の河川敷の方が充実した種類のシートがあります。納涼船とエキサイティングシート、アリーナシートはお茶とお弁当が付いており、ご飯を食べながら花火を見ることが出来ます。ゆったり贅沢に楽しめるのが有料席の魅力ですね。
また、納涼船は水面に近いところ花火を見ることが出来るので、淀川花火の名物の水中花火もひと味違ったものが楽しめます。すぐに完売するので、発売になったら即予約が必要です。
梅田側の河川敷は無料観覧エリアを多くしてあり、有料観覧席は少なめになっています。有料観覧席の周りを無料観覧エリアが囲まれているので、混雑回避もしづらいですが、行き帰りの混雑は十三側に比べて少ないため、梅田会場を選ぶのも良いかもしれません。
チケットの価格や詳細はなにわ淀川花火大会の公式サイトをチェックしてみてください。
梅田スカイビル空中庭園展望台から淀川花火を見る
梅田スカイビルの空中庭園展望台は、地上173メートルの花火と同じ目線で見ることが出来るのが魅力的です。花火大会の当日は事前販売のみの受付で入場制限がかかってしまいますが、事前に購入するので、当日バタバタする必要がありません。
なにわ淀川花火大会を梅田スカイビルから観るためのチケットは、チケットぴあでの抽選販売のみとなっています。
なにわ淀川花火大会のマル秘穴場スポット
花火大会って綺麗で良いのですが、小さいお子さんがいると危険なので中々見に行く事が難しかったりしますよね。そんな人にもおススメなのが阪急神戸線の神崎川駅付近です。2年程前にマンションがたってしまい、全てがクッキリ見える場所ではなくなりましたが、音も充分に楽しむことが出来ます。
車で6時半過ぎに行っても場所を確保できるのも嬉しいところです。コンビニもありますが、買出しは事前にしておいた方が良いでしょう。
淀川下流海老江グランド
その他の穴場情報としては淀川花火大会の打ち上げ会場の下流側です。JR神戸線と国道2号線に挟まれたエリアは、海老江グランドは野田駅や海老江駅からアクセスがよく、打ち上げ会場にも近いので、見やすくて人気もあります。
嬉しいことに混雑もさほどしないので、穴場的スポットです。仕掛け花火は見えにくいですが、打ち上げ花火は全く問題なく見えます。
17時過ぎまでに場所取りをしておけば良い場所を確保出来るでしょう。
本庄公園付近
ここも昔はマル秘スポットとして利用できましたが、色々紹介されてしまい、そこそこの人手があります。
とはいえ、無料でゆっくり花火を楽しみたい方にはここも候補として考えて下さい。帰りは中津駅は大混雑なので天神筋橋六丁目駅を目指して歩く方が早く帰れると思います。
西中島南方側河川敷
一駅上流にある西中島南方(南方)駅周辺のエリアは、十三大橋のエリアに比べると空いています。このエリアも屋台も多く並んでいるエリアなので充分楽しめます。場所取りは、17時までにしておくといい場所がキープできるでしょう。
しかし、帰りは西中島南方駅が大混雑するので、帰るまで時間がかかります。フィナーレを犠牲にして帰り始めるか新大阪駅まで歩いて帰る方が結果、早く帰ることが出来ます。
コメント