大阪在住の中年1年生(だと思いたい)が好き勝手に色々なことをお話します。
七草粥とは 子供の頃、何故だか覚えさせられた春の七草の「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・ […]
続きを読む
大みそかは掃除を終えてガキ使を観ながら蕎麦を食べるのが定番になりつつある生活を送っていますが、年越しそばを食べ […]
住んでいるマンションの管理組合の理事に今年はなっていて、その中にそば好きのおじ様と話が合い、あそこのそばは美味 […]
鏡餅の由来とは 年の瀬ですが、まだ年賀状やら大掃除も手を付けていないので、年末の感字がしていないのんきな暮らし […]
亀岡のそば いし田 そばとうどん、ラーメンは毎日でも良いと思うくらい好きなので大阪府下はもちろん、各地の名店と […]
神戸三田にあるプレミアムアウトレットから車で3分の所に三田で美味しいと評判のお店「ポコポコぺぺのハンバーグ屋さ […]
マザームーンカフェ 大学時代からよく利用するカフェが何軒かあるのですが、箕面にあるMother Moon Ca […]
宮っ子ラーメンは西宮発祥のラーメン屋で、今でこそ醤油ベースのたれに豚骨スープを合わせて提供するお店が増えました […]
ブルーノガーデンのカレー ブルーノガーデンは創業35年を超えるカレー屋さん。現在、あべのハルカス、HEP NA […]
神戸の中華街は横浜と長崎と共に日本3大中華街として知られています。その神戸南京町にある中華街にある老祥記は豚ま […]