&ISLANDのローストビーフ丼が美味しい
&ISLAND(アンドアイランド) 最近、大阪でもローストビーフ丼が食べられるお店が増えましたが、淀屋橋にある&ISLANDが美味しいと聞いて来てみました。淀屋橋や北浜などのオフィス街は激安でボリューム感のあるランチやO […]
大阪在住の中年1年生(だと思いたい)が好き勝手に色々なことをお話します。
&ISLAND(アンドアイランド) 最近、大阪でもローストビーフ丼が食べられるお店が増えましたが、淀屋橋にある&ISLANDが美味しいと聞いて来てみました。淀屋橋や北浜などのオフィス街は激安でボリューム感のあるランチやO […]
お汁粉とおぜんざいの違い 別物なのか 明日の1月11日は鏡開きを行う日で由来や意味は以前紹介しましたが、鏡開きした餅をぜんざいにするのが大人になった今でも楽しみです。七草粥を食べる頃からお正月に増えた体重を戻す為にダイエ […]
七草粥とは 子供の頃、何故だか覚えさせられた春の七草の「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」。今でも何かの呪文のように七草をスラスラと言えますが、七草粥の由来やいつ頃から食べられるようになった […]
大みそかは掃除を終えてガキ使を観ながら蕎麦を食べるのが定番になりつつある生活を送っていますが、年越しそばを食べるのはいつなのか気になって調べたので紹介したいと思います。 年越しそばはいつ食べるのがよいのか では、何時ごろ […]
住んでいるマンションの管理組合の理事に今年はなっていて、その中にそば好きのおじ様と話が合い、あそこのそばは美味しい、美味しくないと話が盛り上がり情報交換をするのですが、その人に教えてもらったお店。 亀岡の山奥に犬甘野地区 […]
亀岡のそば いし田 そばとうどん、ラーメンは毎日でも良いと思うくらい好きなので大阪府下はもちろん、各地の名店といわれる麺類は足繁く食べに行きますが、亀岡の友達に車で遊びに行く際、いつも気になっていたお店のそば屋「いし田」 […]
神戸三田にあるプレミアムアウトレットから車で3分の所に三田で美味しいと評判のお店「ポコポコぺぺのハンバーグ屋さん」に行ってきました。昨日紹介した神戸イルミナージュへ向かう際に看板が出ていて気にはなっていて、帰りにまだお店 […]
マザームーンカフェ 大学時代からよく利用するカフェが何軒かあるのですが、箕面にあるMother Moon Cafe(マザームーンカフェ)もその一つです。 神戸の三宮に本店があり、他にも美浜や神戸国際会館、天保山を含めてカ […]
宮っ子ラーメンは西宮発祥のラーメン屋で、今でこそ醤油ベースのたれに豚骨スープを合わせて提供するお店が増えましたが、宮っこラーメンはその味で提供したのが早かったお店ではないかと思います。 親戚の家が宮っこラーメン本店近くに […]
ブルーノガーデンのカレー ブルーノガーデンは創業35年を超えるカレー屋さん。現在、あべのハルカス、HEP NAVIO、そして箕面の3店舗あります。 以前、紹介したインディアンカレーが私の中で一番好きなカレーではあるのです […]
神戸の中華街は横浜と長崎と共に日本3大中華街として知られています。その神戸南京町にある中華街にある老祥記は豚まんの元祖”豚饅頭(まんじゅう)屋”として知られるお店です。 初代主人が1915年に来日し、南京町で日本初の豚饅 […]
近年、B級グルメが流行っている中で大分のから揚げというのは代表的なメニューの一つではないでしょうか。そんな中、仕事終わりにたまたま通りかかった大分から揚げ専門店「とりあん」大阪中津店。美味しそうな匂いがしたので、思わず立 […]
前回紹介したりくろーおじさん彩都の森店から車で1分のところに大阪の北摂では塾の運営で知られる類グループが運営する農園直売所「類農園彩都店」があります。 最近道の駅以外にも産直の野菜を販売をするところが増えているような気が […]
大阪のおみやげといえば「551の蓬莱の豚まん」と言われる方は多いと思います。確かに美味しいですし、大阪に住みながらよく買って帰る定番商品でもありますが、匂いの問題があります。 最近、ネット記事でも問題になっていましたが、 […]
兵庫県の芦屋にはオシャレで美味しい有名なパン屋さんがいくつもありますが、好きな店の一つに食べログで兵庫県のパン屋で1位にもなった「ベッカライ・ビオブロート 」があります。 ドイツのドレスデンで修業した職人がドイツの国家資 […]
大阪の食べ物といえば粉ものを想像されると思います。きつねうどん、たこ焼き、焼きそば、お好み焼きと様々なものがありますが、特別なのは「お好み焼き」です。家でも月に1度や2度作りますし、お店に行けばお好み焼き定食というご飯と […]
今ではリーズナブルな価格で食べられる天ぷら屋さんも増えましたが、箕面にある「天ぷらの山」は博多風天ぷらを大阪で始めた元祖ともいえるお店です。TVでもたびたび紹介されているお店です。因みに博多風天ぷらとは低価格で食べられる […]
京都は湯豆腐などの和食のイメージですが、意外にもラーメン激戦区です。その中でも京都駅近くの「新福菜館本店」と隣に店がある「京都たかばし本家第一旭」は有名です。どちらも鶏ガラベースにしょう油というシンプルな作りですが、それ […]
豊中の岡町にある島田製麺食堂は株式会社お客さまみなさまおかげ様が運営するラーメン屋。最近は伊丹市にある必死のパッチ製麺所の方が有名になりつつあります。 だしソムリエの店主がいるラーメンつけ麺専門店の島田製麵食堂のラーメン […]