勝尾寺とは
箕面にある勝尾寺は箕面の滝から車で5分程度の所にある高野山真言宗派の西国三十三所の第二十三番札所になっているお寺です。
最近では紅葉が綺麗なお寺として大阪府下でも有名になりましたが、昔は家族で必ず12月31日の夜から出かけていき、1月1日になったとたんに初詣をして迎える場所として自分にとっては1年の始まりを迎える場所でした。
幼かった時に来ていた勝尾寺はこんなに立派なお寺ではありませんでした、駐車場もぼろい感じでしたが、今はそんな形跡は一切ないです。門構えもかなり立派になり、境内もじっくりと回ると見ごたえのあるお寺になっています。
自分で免許を取ってから2~3年は同じように大晦日の日に彼女や友達と行っていたのですが、ノーマルタイヤで滝のあたりから凍結し、そこから1面雪景色に代わるという体験をしてからは少し縁遠くなっている場所でもあります。
勝尾寺の紅葉
勝尾寺の紅葉は11月初旬から始まり12月の10日くらいまで楽しめることが多いです。水掛観音堂の後ろに見える紅葉は例年見ごたえのあるものです。このシーズンは箕面の滝も当然紅葉の見頃を迎えるので土、日、祝日は渋滞が起こります。
例年、11月中と12月1週目の土、日、祝日は道路が一方通行になり、箕面の駅の方から登っていくことが出来なくなります。もう今シーズンは終わってしまいましたが、毎年、11月中の土日は特別ライトアップがされ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
勝尾寺の勝ちだるま
転んでも起き上がる「七転び八起き」するダルマのように、苦して挫けそうになっても、己に勝つと強く念じ続けて努力すると大願成就するといういわれから縁起の良い「勝ちダルマ」が有名になりました。
受験はもちろん、病気やスポーツ、選挙祈願にも訪れる人が多いようです。勝尾寺の境内では堀の河原の上や線香台、鐘楼のわきなどあらゆるところでだるまが見られます。
おみくじも小さいだるまの後ろにおみくじが入っていて、だるまを持って帰れるのでちょっとしたお得感があります。
勝尾寺へのアクセス
マイカーでしか行けないと思われるところにありますが、阪急バスで行くことも可能です。阪急箕面駅前からは土・日・祝のみしか運行しておらず、11月中と1月1日~3日は運休です。阪急の北千里から千里中央を経由しての便は本数は少ないですが、平日の運行もしています。
大阪府箕面市粟生間谷2914-1
コメント