大阪のお好み焼き簡単レシピ
大阪を代表する粉ものと言えばお好み焼きがあります。 結婚する前、実家では月1回以上お好み焼きを焼いて食べていましたし、外食でもお好み焼き屋さんで食べることも多く、お昼はお好み焼き定食(ご飯やつけもの、みそ汁がセット)とい […]
大阪在住の中年1年生(だと思いたい)が好き勝手に色々なことをお話します。
大阪を代表する粉ものと言えばお好み焼きがあります。 結婚する前、実家では月1回以上お好み焼きを焼いて食べていましたし、外食でもお好み焼き屋さんで食べることも多く、お昼はお好み焼き定食(ご飯やつけもの、みそ汁がセット)とい […]
新緑が綺麗な季節ですが、こんな時期に楽しみたいのがBBQ(バーベキュー)です。バーベキューをしようと声をかけると割と人は集まるのですが、段取り等は基本任されます(実に邪魔臭いです)。最近は、手ぶらで行って楽しめるバーベキ […]
吉次 心斎橋店の店舗情報 今年のGW(ゴールデンウイーク)、仕事やら遊びで家族サービス(と言っても妻しかいませんが)をしていなかったので、何か食べに連れて行かないといけないなという中で厚切りの牛タンが食べたいということで […]
大阪で潮干狩りが出来る有名なスポットや穴場はどこか 大阪でも潮干狩りが出来るスポットが4月に入り、次々に解禁になっています。特にゴールデンウイークの頃はアサリが産卵期を迎え、美味しい時期を迎えるので、家族の […]
大阪の桜の名所情報と開花情報 2017年 明日はまた寒くなるみたいですが、着実に春に向かっています。三寒四温ってやつですかね。今年は大阪の開花は3月28日と例年より少し早めの3月下旬になりそうです。満開はその後1週間後の […]
&ISLAND(アンドアイランド) 最近、大阪でもローストビーフ丼が食べられるお店が増えましたが、淀屋橋にある&ISLANDが美味しいと聞いて来てみました。淀屋橋や北浜などのオフィス街は激安でボリューム感のあるランチやO […]
大阪で行きたいクリスマスイルミネーションスポットベスト3 クリスマスまでいよいよ10日を切りました。大阪に住んでいると大小様々なイルミネーションが楽しむことが出来ますが、混雑が昔から大の苦手です。 そんな中、そんなに人混 […]
2年ぐらい前から東京や横浜、名古屋でも開催された毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)。9月から大阪でも梅田のHEPでやっていたのですが、タイミングが合わず昨日行ってきました。 色を見ただけで絶対毒を持っていると思うカエルや […]
大阪の食べ物といえば粉ものを想像されると思います。きつねうどん、たこ焼き、焼きそば、お好み焼きと様々なものがありますが、特別なのは「お好み焼き」です。家でも月に1度や2度作りますし、お店に行けばお好み焼き定食というご飯と […]
大阪の北摂地域には能勢や茨木、高槻や島本町などマス釣りが出来るスポットがいくつかあります。その中でも芥川漁業協同組合が管理している管理釣り場となっていて高槻の摂津峡から近い場所にあります。 芥川のマス釣り場は釣り以外にも […]
大阪の淀屋橋といえばオフィス街というイメージが強い街ですが、御堂筋にある淀屋橋・大阪ガスビル本社の裏手に御霊神社はあります。御霊神社は古来、旧摂津国津村郷の産土神として、多くの氏子さんに崇められ、浪速の氏神として、特に厄 […]