コーヒー豆の保存のベストなやり方
知り合いに喫茶店を経営しているオヤジさんがいるのですが、見た目がいかついのにコーヒーを入れさせたら絶品です。そんなオヤジさんに家でコーヒーを美味しく飲むためには豆の保存方法が大事だと聞きました。
コーヒー豆の保存方法を上手にすると、ある程度味の劣化を抑えることが出来ると聞いたので、今回はコーヒー豆の保存方法について紹介します。
コーヒー豆の保存のポイント
コーヒー豆の劣化の原因として主に水分、空気(酸素)、温度、光(紫外線)の4つの原因があります。この原因に着目して、劣化を防ぐことが理想的なコーヒー豆の保存という事になります。
理想的なコーヒー豆の保存方法ですが、密閉度の高い容器に入れて日の当たらない冷暗所に保管するのが重要です。キッチンは光の影響や温度、湿度が高い場所なので、出来れば高温多湿でない戸棚に収納するのが良いでしょう。
保存する容器についてですが、金属のハンドルとばねで蓋を上から密閉出来るもので、座椅子つはガラス製が洗う時にも簡単なので良いようです。
コーヒー豆の保存方法は冷蔵庫でなく冷凍庫でする
コーヒー豆のパックが大きく飲みきれない場合は、冷凍庫で保存すること。冷蔵庫だと他の食品のにおいが付きやすいので、冷凍保存します。注意することは、冷凍状態のまま保存容器のふたを開けないことです。
これは、冷たいまま開けると冷えた粉が周囲の空気を冷やしてしまい、湿ってしまうためです。ですので、使う際は一度常温に戻してから使います。
まとめると大量のコーヒーは1週間で飲める量に小分けにし、出来れば真空パックが理想ですが、なければジップロックのようなジッパー付きの冷凍袋に入れます。その際はなるべく豆が空気に触れないようにジッパーを閉めるために袋をたて、袋の下の方にコーヒーを集めます。
そのまま巻きずしのように巻きながら空気を抜いて最後にジッパーを閉めます。それを輪ゴムでまとめて冷凍保存します。1袋使い切ったらその時点で次回分を冷凍庫から出して、常温に戻しておけばすぐに飲めます。
コーヒー豆の保存より大事なこと
散々、コーヒー豆の保存について教えてくれた最後にオヤジさんが語ったことがあります。それはコーヒーを美味しく飲むには保存より新鮮なコーヒー豆を手に入れることだと言いました。
今更!?っと思いますが、真面目な顔をして素材であるコーヒー豆が焙煎してから時間が経ってしまったり、古くなってしまっていては、どれだけ保存や抽出(入れ方)を努力しても限界があるためだと言います。
従って、保存方法を神経質になるくらいなら、新鮮な珈琲豆を手に入れることの方が重要で、更には入れ方の方が重要だとのこと。機会があればまた、美味しい入れ方について触れてみたいと思います。
コメント