PR

門戸厄神で初詣

門戸厄神で参る初詣・厄除けなど

昨年、初めて近所以外で伊勢神宮に初詣に行きましたが、大混雑だったことと今年は妻が本厄に当たるという事で厄除けで有名な兵庫県にある門戸厄神に行って来ました。門戸厄と呼ばれていますが正式名称は「松泰山東光寺」。「西国薬師霊場第二十番」「西国愛染十七霊場第ニ番」「摂津国八十八箇所第七十六番」で日本三大厄神のうちの一つです。

因みに厄には苦しい、災い、節という意味があり、厄=役に通じるものとして、必ずしも災いに遭うことばかりを強調したものではないようです。長い人生の中で要所にあたる節目にあらかじめ心の準備をしようという習わしが厄除けになったようです。国内唯一の厄神明王様がおられる門戸厄神で厄年の無事や安泰を祈るという事が広まったとされています。

門戸厄神の初詣はお年玉がもらえます

大晦日の23時過ぎに下記で書いてある駐車場に停車して参道を歩いて行きました。23時半までには駐車場が埋まり、駐車場待ちがあるようです。門戸厄神の初詣の特徴としては本堂のお詣りに並ぶ列と先着1000名に貰えるお年玉(干支の置物)授与引換券を並ぶ列があります。行った時間に本堂のお詣りはそんなに並んでおらず、置物の引換券をもらう列が大半でした。

干支の置物は元旦の00時になった瞬間から引換券と交換で頂けます。

引換券と引き換え後、本堂へのお参りもそんなに並ぶことなくする事が出来ます。ですので、23時過ぎに引換券の所で並んでおけば、12時半にはお参りを終えて帰ることが出来ます。

門戸厄神で行われる厄除け

厄除けが有名な門戸厄神ですが、特別祈祷(個人1万円)と年祈祷(個人5千円)があり、特別祈祷は直接お祓いをしてもらえ、お祓いをした翌日からも1年本堂で名前を読み上げてご祈祷してもらうことが出来ます。年祈祷は申し込んだ翌日から本堂で名前を読み上げてご祈祷してもらえます。どちらも厄払いを受けた後は祈祷札を貰うことが出来ます。

毎年1月18・19日に厄除大祭が、2月3日に星祭が行なわれ、特に厄除大祭は何万人もの参拝者で賑わいを見せます。1月17日~19日は厄除大祭のため、周辺は道路規制がかかります。

門戸厄神のアクセスと駐車場

兵庫県西宮市門戸西町2−26

門戸厄神には、参道入口や参道沿いに大小数カ所で、合計100台くらいの、無料駐車場がありますが、初詣の時は一番近い駐車場が人通りが多く封鎖されたり、厄除大祭は全ての駐車場が停めれなくなります。ですので、厄除大祭へ行く場合は、電車で行くのが無難です。初詣の際は下記の駐車場がおススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました