PR

風月お好み焼きの発祥 天満風月

グルメ

大阪天満の細い路地にあるお店「天満風月」。

大阪にあるお好み焼き屋の代表といえるお店です。

天満風月とは

昭和25年に創業した天満風月は風月という名のついたお好み焼き屋(千林風月現在の風の街・布施風月・鶴橋風月・今里風月・広島の江田島風月)の源流で発祥のお店と言われており、のれん分けで誕生したとされています。しかし、天満風月のホームページには、

似た名前のお店が商店街にありますが、当店は路地にございます。

公式サイト>>天満風月

と記載されており、明らかに鶴橋風月天神橋筋四番街店のことを言っています。ここから推測するにもめたんだろうなぁというのは、誰もが思うところ。現時点で系列店としてホームページに紹介されているのは、今里風月と広島の江田島風月のみです。

天満風月は元々、パン職人として飲食業に携わっていた三宅知新氏が、甘味処だった甘党 風月を買い取って、新たな飲食店をオープンさせたのが始まり。

当時主流だった洋風焼とは違う別のキャベツがたっぷりで粉が少ない焼き物として考案したものが、現在の「お好み焼き」となっています。

また、三宅氏はアイデアマンとして有名で、現在では当たり前である鉄板の両隅にあいたゴミ取りの穴をつけることを考えて、鉄板屋にアイデアを無償提供しました。

さらに、当時高価だったマヨネーズを自家製で作り、ソースと一緒にマヨネーズをかけるようになったのも三宅氏のアイデアです。

お好み焼きの特徴

天満風月のお好み焼きの特徴は、小麦粉のつなぎが少なく食感が良いことです。さくっとしたキャベツの歯ごたえをポイントとしているため、みじん切りではなく千切りキャベツを使います。細すぎず太すぎずの絶妙なバランスで、キャベツの食感が食べた時に心地よいです。

生地なる粉は、厳選した小麦粉で、それを自家製の特製出汁と卵でといたものです。このキャベツと生地の絶妙なバランスが天満風月のお好み焼きの美味しさを生んでいます。

ソースにもこだわり


ソースにもこだわりがあり、何種類ものソースをブレンドしたオリジナルブランドのソースを天満風月のお好み焼きにベストマッチするように
創業当時から愛され続けている味をしっかりと守っています。

オリジナルソースは甘みのあるコクがあるソースになっていて、ピリ辛ソースは少しピリッとしますが、野菜の甘みがあるので辛みはアクセントというレベルです。

焼きそばも自家製麵で美味しい

そばにも当然こだわりがあります。製麺キャリア数十年の三代目が作る自家製麺は、先代に小学校5年生から仕込まれてきたという実力派。

日々の天候や環境によって気温や湿度、季節などを考慮して、材料の配合比率を変えています。厳選した小麦粉に選び抜いた水のみで作られた麺は、最適な分量で丹精込めて練り上げられたお店の自慢の麺です。

最高に美味しいプリプリとした食感の麺になるよう、ゆで時間も変えているので、そのこだわりを堪能できます。

天満風月と鶴橋風月のお好み焼きの違い

天満風月のお好み焼きと鶴橋風月のお好み焼きの違いですが、キャベツはどちらも千切りキャベツを使いますが、生地の量は天満風月の方が薄く、キャベツの甘みを最大限に活かしています。

また、鶴橋風月はお客さんの目の前にある鉄板で最初から最後まで仕上げてソースやマヨネーズをぬるのに対して、天満風月は焼き上げたものを鉄板に乗せて自分でソースやマヨネーズをかけます。

どちらも美味しいので甲乙はつけがたいですが、キャベツの美味しさを味わうなら天満風月の方が良いでしょう。

天満風月のアクセスと営業時間

JR天満駅より徒歩3分の所にあります。細い路地にあるので、少々分かりにくいですが、一度覚えれば直ぐに行けるようになります。天満駅の改札をでてすぐ右に進むと、マクドナルドが正面に見えます。

その左手の筋を進み、突き当たりまで行き、左折するとお店があります。

定休日が毎週火曜日で営業時間:11:00〜22:30(21:30ラストオーダー)です。
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4-11番地16号

コメント

タイトルとURLをコピーしました