スロージョギング ダイエットの効果は
秋になると夏バテが解消され、食べ物がおいしく太りやすい時期です。太らないようにジョギングをしようと思う人は多いですが、ジョギングだとすぐに疲れてしまいしんどくて長続きしない方も多いと思います。 そこで今回は疲れないジョギ […]
大阪在住の中年1年生(だと思いたい)が好き勝手に色々なことをお話します。
秋になると夏バテが解消され、食べ物がおいしく太りやすい時期です。太らないようにジョギングをしようと思う人は多いですが、ジョギングだとすぐに疲れてしまいしんどくて長続きしない方も多いと思います。 そこで今回は疲れないジョギ […]
ビールの売り上げが年々落ちているというニュースをよく耳にしますが、私はビール党です。基本的にビールを飲んで悪酔いや二日酔いすることがないのですが、世の中には頭が痛くなったりする人も多いようです。 今回はそんなビールを飲ん […]
今年は猛暑になると言われていましたが、あけて見れは猛暑どころか関東では冷夏というほどの季節になり、まだ9月になったばかりなのに大阪でもだいぶ涼しくなってきました。 秋というとスポーツの秋や読書の秋、食欲の秋などと共にお月 […]
料理をしていてついついうっかり鍋を焦がしてしまった経験がある人は多いと思いますが、ゴシゴシこすっても中々取れないので、諦めてしまったなんてことも。 今回はそんな頑固な焦げをきれいに落とす方法をいくつか紹介します。 鍋の焦 […]
大阪に住んでいると電車が発達しているせいか、同年代でも車を所有していない友人・知人が増えています。税金やメンテ代、ガソリン代に駐車場など維持費が高いので結婚して辞めたというのもいます。 今までは自家用車がない場合、レンタ […]
箕面のインドカレー店ディップラスナの情報 インドカレーのお店ってかなり多く、どこも入りにくい雰囲気がありますが、入ってみて後悔しないお店が多いです。味が美味しいのはもちろん、味がイマイチでもむっちゃくちゃ愛想の良い接客( […]
うみたま体験パークつくみイルカ島とは うみたま体験パークつくみイルカ島は先日、紹介した別府市にある水族館「うみたまご」を運営する株式会社マリーンパレスと大分県津久見市とが共同で開設した施設です。 イルカやアザラシなどが飼 […]
浴衣の洗濯は自宅でも可能 お盆も過ぎ、各地の夏祭りや花火大会も終わり、子供の夏休みも終わりに近づいていると思いますが、浴衣って家で洗っても問題ないのか気になりますよね。 汗を吸った浴衣には皮脂やシミなどが付着しやすいため […]
大分県別府市にある大分マリーンプレス水族館うみたまごは2004年にリニューアルしてから今年4月に来館者数1,100万人を達成した九州だけでなく全国的に見ても人気の高い水族館です。 人気の高い理由は、真近で見られるイルカシ […]
昨日の8月15日は終戦の日でしたが、戦後72年が経ちました。最近は終戦記念日とは言わず終戦の日というようになりました。これは、「記念日」という表現が良い事のように連想させるとの事で、終戦の意味を知らない人が増えているため […]
うなぎというと湖があるところが美味しいというイメージ(静岡の浜名湖や長野の諏訪湖、島根の宍道湖など)があったものの、今まで滋賀県に散々来ているのに鰻が美味しいお店があるとは思っていませんでした。 近江八幡からも近いうなぎ […]
先日、妻の田舎である徳島のお祭りの阿波踊りを紹介しましたが、徳島県でもう一つ自慢をされるものに「すだち」があります。すだちとかぼすの違いって大きさと特産地の違いだけかなと思っていましたが、違いがあります。 今回はすだちと […]
滋賀県には用事で年に数回行くことがありますが、近年人気のスポットになっているラコリーナ近江八幡。 人気の理由は米を育てている田んぼを中心に囲んだ建屋がある作りが面白いことと自然の原風景が楽しめること。 滋賀県=田舎でしか […]
有馬温泉といえば日本3大温泉にも数えられる名湯中の名湯として有名ですが、大阪からだと車で1時間もあれば行けるので、日帰り入浴とお食事だけをして帰ってくるというのも人気です。 自宅から近いこともあり、学生時代から日帰り入浴 […]
今年で第70回を迎える猪名川の花火大会は大阪府池田市と兵庫県川西市が合同で開催している花火大会です。1948(昭和23)年から続く花火大会で約4000発が猪名川河川敷で打ち上げられ、迫力あるスターマインが魅力的です。 関 […]
妻の田舎が徳島市にあるという事で結婚してから行ける年は観に行っている阿波踊り。毎年、140万人ほどの見物客が訪れる阿波踊りですが開催期間中は、徳島市の中心街が阿波おどり一色に染まって普段おとなしい街が一変します。 市内に […]
先日、自分の田舎である滋賀県に墓参りと桃狩りに行って来ました。墓参りのついでなのか、墓参りがついでなのかはさておいて、滋賀県で○○狩りをするならアグリパーク竜王という所がおススメです。 竜王町は高速のインターチェンジがあ […]
大阪に住んでいると初めて讃岐うどんを食べた時、麺のシコシコという食感に衝撃をうけたもんです。大阪の人間なので大阪うどんも捨てがたいですが、讃岐うどんの名店といえるお店を発見したので紹介します。 熟成うどんなかやの店舗情報 […]
夏の風物詩といえば花火なので、各地の花火大会の情報をお伝えしていますが、びわ湖大花火大会は今年で34回目を迎える滋賀県で開催される花火大会で最も大きな花火大会です。琵琶湖に映える大花火大会は水中スターマインを含め、湖上噴 […]
日本三大祭の1つである大阪の天神祭ですが、1000年以上の歴史があり、そのメインとなる本宮祭の夜に奉納花火大会が今年も7月25日に開催されます。天神祭の奉納花火大会は関西で最も人出が多いとされ2016年は、130万人もの […]